スマホ向け位置情報ゲームの「ハリーポッター:魔法同盟」が米国など4カ国で21日より配信されることが発表されました。
ハリーポッターといえば、日本でも大人気のシリーズ映画で、ファンの方も多いと思います。
そのゲームということですので、かなり多くの方が注目しているのではないかと思います。
しかし、今回日本での配信日、リリース日は発表されませんでした。
日本での配信日、リリース日はいつになるのでしょうか。
今回は、「ハリーポッター:魔法同盟」の日本での配信日、リリース日はいつなのかについてお伝えしていきます!
ハリーポッター:魔法同盟の配信日はいつ?日本でのリリース日を調査!
ハリーポッター:魔法同盟の日本での配信日・リリース日はいつなのでしょうか。
今回、21日に配信が開始されるのはアメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの4ヶ国。
しかも、iOS版はなく、Android版のみでの配信ということです。
このゲームは、Pokemon GOと同じように位置情報を利用したゲームとなっていて、「エクササイズ」、「探索」、「現実でのソーシャル性」という3つの要素を重視しているといいます。
米Niantic社は、「日本でも近々公開する」としていました。
米Niantic社は、「Pokemon GO」も配信している会社で、今回同じようなゲームということから、「Pokemon GO」のアメリカの配信・リリース日と日本の配信リリース日を参考にして、予想していきましょう。
Pokemon GOのアメリカでの配信日・リリース日は7月6日、日本での配信日・リリース日は2016年の7月22日でした。
その差は2週間くらいです。
Pokemon GOがアメリカで配信・リリースされた時は、オーストラリア・ニュージーランドでも配信されました。
今回の「ハリーポッター:魔法同盟」も同じように順次配信国を増やしていくのではないかと思います。
なので、結論としては、
「ハリーポッター:魔法同盟」の配信日・リリース日は7月6,7,8日あたりになるのではないかと予想できます。
しかし、それはまだAndroid版のみの話です。
iOS版での配信・リリースについてはまだわかりません。
一般的に、Android版よりもiOS版の方が規制が厳しいと言われています。
iOS版での「ハリーポッター:魔法同盟」の配信・リリースはもう少し先になってしまいそうですね。
iPhoneユーザーの方は、Androidユーザーの方々に差をつけられてしまうかもしれませんね…。
PokemonGOでも同じようなことが騒がれていましたが、結局今ではもう誰も気にしていないので、今回も時間が経つに連れてそのような不安も解消されることでしょう。
ネットでの反応
今回配信・リリースが発表された「ハリーポッター:魔法同盟」に対するネットでの反応を見ていきましょう。
https://twitter.com/tgw_joy/status/1141478360863760384?s=21
https://twitter.com/houga_sun/status/1141477017092673536?s=21
めっちゃハリポタGOやりたい。はやく日本でも始まって欲しい。
— ぐらっせ(ぽらり) (@glace_dqx) June 19, 2019
へぇハリポタGO的なものが出るのですか、これで街にはポケモンやファンタスティックビーストやドラクエモンスターや妖怪などが見えない所に潜んでる感じになって油断出来ないw
— シゲ (@yutomoya) June 19, 2019
6月21日ハリポタGO配信開始って事はポケGOに何かありそうだね! https://t.co/f0sELopR0b
— Ritsu4649@っ'-')╮ =͟͟͞͞◒TL40×5.0 (@RitsuRitsu46) June 19, 2019
みなさんかなり楽しみにしているようですね。
日本での配信・リリース日はいつなのか気になっている方々多かったです。
また、ゲームの内容がどんなものか気になっている方もいました。
街中で魔法を使うのか、それともポケモンGOのような感じでモンスター(ビースト?)を倒したり捕まえたりするのかなど、色々な予想をしている方がいました。
調べてみると、どうやら今回の「ハリーポッター:魔法同盟」は、街中を歩き回って魔法生物や魔法関連のものを捕獲・回収してマグルたちの目から隠すことが主な活動となるそうです。
なので、プレイヤー同士で戦うなどのことはあまりないのかもしれませんね。
もし、魔法使い側とマグル側の陣営に分かれるようなゲームだったらかなり面白そうですが。
しかし、コンセプトが「自分が魔法使いになれたら」というものだとのことなので、みんなで協力して悪を倒そう的な内容なのではないかと思います。
魔法生物の育成やトレードなどもあるかもしれませんね。
また、ポケモンGOとなんらかの関わりがあるのではないかと考える人もいました。
もしかしたら、ポケモンGOの方で「ハリーポッターコラボ」のようなイベントが開催されるかもしれませんね。
そうなった場合は面白そうです。
PokemonGOでも、赤、青、黄のチームに分かれて事ジムを取り合ったり、プレイヤー同士の戦いがあり、僕の個人的な意見ですがそのようなことがあるから人々は他者に対する競争意識などでこのゲームをやり続けているのだと思います。
ハリーポッター:魔法同盟でもそのような要素があれば、日本でも流行りそうですね。
まとめ
今回は、ハリーポッターの新作ゲーム「ハリーポッター:魔法同盟」の日本での配信日・リリース日ひいつなのかについてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
日本でどのくらい人気となるかはわかりませんが、ハリーポッターファンの方々は楽しみにしておられると思います。
情報が公開されるのを待つことにしましょう!