藤澤涼架
男女5人組ロックバンドのMrs. GREEN APPLE(みせすぐりーんあっぷる)。

2013年に結成し、今まで多くのヒット曲をリリースしてきました。
多くのファンを魅了しています。
「ミセス」「MGA」という名前で親しまれています。
ボーカルの大森元貴(おおもり もとき)さんの音域の広さがこのグループの特徴かもしれません。
また爽快なサウンドも最高ですよね。
大森さんの声の高さが生かされているのがこちらの曲だと思います。
シンガーソングライターの井上苑子(いのうえ そのこ)さんとのコラボ楽曲、「点描の唄」。

とても綺麗なハーモニーで何回聞いても感動してしまいます。
またMrs. GREEN APPLEといえばこちらの曲も有名です。
特徴的な歌詞ですよね。
音楽配信サービス「Spotify」のCMでも聞いたことがある方がいるのではないでしょうか。
年末からお正月にかけてかなり放送されていましたよね。
曲に合わせて鐘をうつ様子がとても印象的でした。
そんなMrs. GREEN APPLEのメンバーの1人、藤澤涼架(ふじさわ りょうか)さん。
ムードメーカー的な存在であり、ライブなどではいつも盛り上げてくれるんです。
また「涼ちゃん」と呼ばれており、愛されキャラです。
グループの中ではキーボードを担当している藤澤さんですが、キーボードを始めたのはMrs. GREEN APPLEに加入してからなんです。
とはいえ幼い頃にクラシックピアノを弾いていたこともあり、演奏力は完璧。
グループに欠かせない存在です。
そんな藤澤さんですが、実はフルートも得意。
ライブでも披露されています。

中学生の時に演奏しており、全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場するほどの腕前。
しかも、長野地区代表、東海地区代表を勝ち上がっているんです。
これはすごいことですね。
何事にも真剣に向き合い、演奏を追求する様子が魅力的な方なのです。
Mrs. GREEN APPLEが活動休止へ
そんなMrs. GREEN APPLEが活動休止を発表し、衝撃が走りました。
今年は活動5周年という記念すべき年なのですが「フェーズ1完結」としており、表舞台での活動休止をするそうです。
またフェーズ2に向けて新たなプロジェクト「Project-MGA」も発表されています。
以前所属していた事務所から独立し、新しい体制でスタートしていくそうですね。
そのためクリエイターやプロジェクトスタッフを募集するオーディションも開催されるそうです。
詳細は近日発表とのこと。
メンバーの皆さんにとってはわくわくする未来が見えていそうですよね。
しかし突然の活動休止の発表に驚きを隠せないファンの方々。
多くの声があがりました。
それではこのMrs. GREEN APPLEの活動休止についてネットの反応をご紹介したいと思います。
ネットの反応は?
Mrs. GREEN APPLE活動休止かー……
— 野沢=小野D=雅子 (@blacknejiball) July 9, 2020
ショックですよね。
しばらく新曲を聴くことができないことや、皆さんの姿を見られないのは寂しいです。
Mrs. GREEN APPLE活動休止…!?と聞いてざわっとしたけど内容がポジティブなものだったので安心した。
— うみゃー@墓 (@u06mi03ya_nono) July 9, 2020
「活動休止」という言葉を聞いた時はショックを受けました。
でも内容を見てみると、グループの皆さんにとっては先が見えているような雰囲気だったので、しっかり待ちたいと思います。
Mrs. GREEN APPLE一時休止?
続報はよ😂— TAKA (@YTAKA0087) July 9, 2020
いつ戻ってくるのかもわからないですものね。
情報が欲しいです。
昨日 Mrs. GREEN APPLE ベストアルバム視聴から活動休止まで感情が急転直下になったけど、
一晩たって「活動休止ってことは当面新しいコンテンツ出てこないから、安心して課金するチャンスじゃね…」と思い直した…ライブDVDほしい…そして意外とアラフォーも聴いてるとわかって安心した…— やむまむ (@yamyummom) July 9, 2020
これまで買えなかったものをゲットするチャンスですね。
DVDを見て、ライブに行っている気持ちになってしまいましょう!
まとめ
今回はMrs. GREEN APPLEについてご紹介しました。
ムードメーカーである藤澤さんはキーボードだけでなくフルートもできるなんて驚きですよね。
個性的なメンバーが集まっているグループなのです。
そしてMrs. GREEN APPLEの活動休止。
ファンの方々も前向きにとらえている方が多いようです。
寂しいですしショックも受けましたが、しっかりと戻ってきてくれることは確実なので、パワーアップした姿を待ちたいと思います。