なかやまきんに君
お笑い芸人でもあり、ボディビルダーでもある「なかやまきんに君」。
最近では筋肉留学に行っていましたよね。
筋肉留学とは肉体を強化するための留学のこと。
これまでに数回行っているそうです。
もともとお笑い芸人として活動していたイメージですが、今ではしっかりボディビルダーとしての印象も根付いています。
なかやまきんに君のネタはこちら。
最近はあまりネタを行っていませんが、久々に見るととっても面白くないですか?
豪快なところに笑ってしまいます。
そんなきんに君は「ザ⭐︎きんにくブログ」というブログサイトを開設しています。
この内容が、筋トレについて説明したり、筋トレの効果が出るまでの期間など、かなり細かいことまで解説してくれているんです。
またダイエットのことも書かれていて、女性にもオススメ。
ブログの内容は、きんに君ならではの「筋肉に問いかける」ような文章も書かれていて、とても楽しく読むことができます。
しかも、ものすごくわかりやすいんです。
あれだけムキムキの筋肉をしているということもあり、説得力もあります。
2018年頃で記事の更新は止まっていますが、記事数は多すぎず少なすぎずなので、全て読むことができますし、どれも参考にしやすいと思いますよ。
YouTubeチャンネルもわかりやすい!
ブログも書いているなかやまきんに君。
実はYouTubeチャンネルも開設しているんです。
チャンネル名は「ザ・きんにくTV【The Muscle TV】」。
チャンネル登録者数は51万人を超えています。
こちらのチャンネルでもブログと同様、筋トレやダイエットについて、動画としてアップされています。
その中でも特に話題となったのがこちら。
4分間でできる腹斜筋の筋トレ。
筋トレに慣れている方だけでなく、初心者の方でもできるように易しいトレーニング方法も同時に公開されています。
きんに君の優しさが伝わってきますね。
この動画を始め、きんに君の筋トレ動画は実際に効果があると話題になっているんです。
それでは、このきんに君のブログやYouTubeの動画について、ネットの反応をご紹介したいと思います。
ネットの反応は?
きんに君のブログかなり好きなんだよな pic.twitter.com/7Uly6gAftx
— T-DRAGON (@ELT_ogipei) May 12, 2018
普通に読んでいるだけでも楽しめるブログですよね。
芸人さんのブログということでとても面白く書かれていて、読みやすいです。
なかやまきんに君のきんにくブログを真面目に読み出すあたり本気が伺える。食事制限ほどぼどに筋トレに移行した。きんに君さ、ブログふざけてる割に文才あるしおもしろいしでこれだからきんに君はやめられない。帰ってきんに君のyoutubeで勉強する
— 我が名を呼んだか? (@R_ktkr0114) September 6, 2019
きんに君は中毒性がありますよね。
本格的に筋肉をつけたい人には本当におすすめできるブログです。
元々腹直筋は割といいとこいってたんですけど、きんに君のブログに「腹筋を綺麗に見せたい時は腹斜筋を鍛えよう」って書いてあるのを見てここ1週間くらいバイシクルクランチを朝夕してたらアロハガウェインの肋下の線と同じやつが出るようになったのできんに君のブログまじで有用です
— 野菜 (@Dannymydog) September 4, 2019
実際に効果が出ているようです。
https://twitter.com/koruto_/status/1168820377117548545
どのサイトよりも参考にできるかもしれません!
もし何か筋肉について疑問が生まれたら、ぜひきんに君のブログを見てみてください。
きんに君はパスタに粉チーズぶちまけてるイメージしか無かったけど、YouTubeの動画見るとマジで筋肉の専門家で30分程度の動画でも中だれしないで見ていられるし、ちょいちょい頭悪いスイッチ入って笑かしてくるの好き。
— 青ペン (@BigDipper0901) April 26, 2020
私も粉チーズのイメージが強かったです。
おそらく動画を見るときんに君がいかに筋肉について知識があるかわかると思いますし、イメージも変わると思います。
きんに君のYouTube笑いすぎて腹筋割れたwwwwww pic.twitter.com/tPpj3E8N78
— Rin (@dr_rin_tt) April 23, 2020
参考になるだけでなく、しっかり面白い部分も動画にはあります。
思わず笑ってしまう動画は見ていて楽しいですね。
きんに君のスクワットのやり方に関するYoutube動画教えてもらったので、このところ意識してスクワットをやってるのですが、体があたたまるので、ヒジョーに効果を実感しております。自宅警備の際の運動として、おすすめです。単純にしゃがんで立つってことじゃないんすね・・
— 藤沼康樹 (@yasukif) April 20, 2020
効果を感じられるのは嬉しいですね。
モチベーションも上がります。
昨日なかやまきんに君の「世界一簡単な筋トレ」「楽したい人必見」「1日10秒でいい」ってやつ「10秒www効果あるわけないだろwww」と思ってやってみたら本日見事に筋肉痛でやばい。疑ってしまい申し訳ございませんでした。きんに君は本当にすごい
— トチノミ (@marronniernomi) February 25, 2020
きんに君の凄さがわかりますね。
私もいろいろきんに君の筋トレやってみようと思います!
まとめ
今回は、なかやまきんに君についてご紹介しました。
お笑い芸人のイメージがかなり強かったですが、筋肉留学していたこともあり、とても参考になる筋トレを教えてくれるようです。
でもやはり芸人さんなので、真面目でありながらも面白く教えてくれるようですね。
楽しみながら筋トレできると思います。
家にいる時間が多い今だからこそ、ぜひきんに君の筋トレにチャレンジしてみてください!