近年、女子学生を中心に人気となっているタピオカ。
昨年「すぐにブームは終わる」と言われたりもしていましたが、それから一年経っても今だに根強い人気を誇っています。
そんなタピオカのテーマパークが東京にできたということで話題になっています!
8月13日〜9月16日までの約1ヶ月間という限られた期間で開催されるこのイベントですが、早速言ったという方も多いようです!
みなさん「東京タピオカランド」と言われても、いまいちイメージがわかないと思います。
実際に行った方々による評価評判や口コミ、ネットでの反応が気になるのではないでしょうか。
今回は、
東京タピオカランドの評価評判や口コミは?ネットでの反応まとめ!
と題しまして、東京タピオカランドの評価評判や口コミ、ネットでの反応についてお伝えしていきます!
東京タピオカランドの評価評判や口コミは?
https://twitter.com/tapioca_land/status/1161110834161913857?s=20
こちらは公式ツイッターが投稿していた画像です!
この写真をみるとおしゃれですね!
公式の写真は光の具合や人がいないことで綺麗に見えるという可能性がアリアmすが、実際のところどうなのでしょうか。
東京タピオカランドに実際に行った方々による評価評判や口コミをまとめてみました!
https://twitter.com/evangeliongoods/status/1161201714554236929?s=20
タピオカランド、天井が微妙すぎるw
— りか (@ricagumi1021) August 13, 2019
ここが…タピオカランド…?ええ pic.twitter.com/cj4yKnb0Vb
— カツラギ (@kotti_kunna) August 13, 2019
東京タピオカランド、名前の割に4店舗しかなかったり、しょぼしょぼなフォトスペースだったり、やっつけ感すごいなw
— yu (@yu_oki_brave) August 13, 2019
https://twitter.com/alchemast28/status/1161201282343821312?s=20
タピオカランドはGANTZだった#速報
— y u (@Arawesteight_57) August 13, 2019
タピオカランド、これはヤベェとこに来てしまったぞ…w pic.twitter.com/zHZjJsuvH0
— がく (@torakichitarou) August 13, 2019
タピオカランド草
イメージパースとリアル違いすぎて頭タピオカ沸いてる
せめて天井吊りルーバーにするとか照明がんばろうぜ pic.twitter.com/yhnAohCObl— すぬーぷ@Resort住みたい (@1210snoooop) August 13, 2019
とりあえず 東京タピオカランド
■入口で現実を見せる所からスタート
■出店は4店舗のみ
■かなり狭い
■案外家族連れっていうか子供多い
■インスタ映えエリアもある
■池ハロ更衣室を彷彿とさせる謎ソングの延々リピート…期間限定だしねタピオカランド pic.twitter.com/ctfso5F8Xx
— 梨人@8/18キュートモジュ・カイミク併せ (@nasito13) August 13, 2019
かなり微妙な評価ですね。
イメージパースとの差が凄すぎます笑
全体的に雑な雰囲気で、天井を見た瞬間に現実に引き戻されてしまいます。
あと、写真から判断するになんだかくらいですよね。
もう少し明るくしたらもっとマシに見えるのではないでしょうか。
入場料が1200円というのも高いという評価が多いですね。
店内は狭いし、タピオカ店は4店舗しかないし、そこで売っているタピオカも定価の値段だし、入場料を払う価値が感じられなかったという方が多いです。
フォトスペースも何箇所かあるそうですが、しょぼいという感想が多かったですね。
天井から吊るしていある球もおそらくタピオカをイメージしたのだと思いますが、なんか微妙ですよね。
しかし、インスタグラムではタピオカランドでインスタ映えの写真を撮っている方々がいました。
この投稿をInstagramで見る
さすがインスタ女子!
撮影の仕方によってはこんなに映えるんですね!
一番最後の方は「映えスポットありすぎ」と言っていますが、撮影する側の技量が試されるのではないかなと思います。
技量のある方は些細なところでも映えさせることができるかもしれませんが、普通の人が撮影してインスタ映えするスポットはなかなか限られているのではないでしょうか。
また、そのようなスポットはかなり並んでいそうですよね、、、。
もっと映えるスポットが多かった方がお客さんは集まると思いますが、どうなのでしょうか。
短い期間での開催なので改装されることはないと思いますが、それだとお客さんは増えなさそうですね。
今後、次々と映えスポットが開拓されていく可能性もありますので、注目しておきましょう!
東京タピオカランドのネットでの反応まとめ!

東京タピオカランドはやっつけ感のある内装でもある程度の集客が見込めるの羨ましいわ。
— キミシマ提督P@カルデア (@kimishima1) August 13, 2019
タピオカランドって原宿のあそこ!?まじ!?
— こぱん⭐️ (@kopann0925) August 13, 2019
タピオカランド関連のツイートにGANTZの画像載せてる人いて草
— 愍萠 (@mimochen_) August 13, 2019
タピオカランド4店舗しかないのに当日1200円てなあ…ナンジャ行くわい…
— †おかや† (@okaya_sirokuro) August 13, 2019
まあ別にええけどタピオカランドらさすがに笑っちまうな
— たら (@rarara_end) August 13, 2019
でもタピオカランドちょっと興味ある。行ってみたいな。
— ゆーと。 (@Hey_Siri_58) August 13, 2019
タピオカランド、GANTZ感あって、おもろそうw
— Ināya (@ayasofya_0914) August 13, 2019
まだ行ってない方々は、かなりネタのように扱っていました。
特に、でかいタピオカをモチーフとした球が「GANTZ」の黒球に似ていることから画像を比較しているツイートが多くありました。
このツイートを見た方の中には本当にタピオカランドにそのようなスペースがあるのかと思ってしまった方もいるのではないでしょうか。
まあしかし、「行ってみたい」、「面白そう」と肯定的なコメントを言っている方もいました。
個人的にはあまりタピオカを買わないので1200円も払ってわざわざ行かないかなという感じですね。
タピオカが好きな方や、限られたインスタ映えのスポットで写真を撮りたい方はぜひ足をお運びください!
まとめ
今回は、
東京タピオカランドの評価評判や口コミは?ネットでの反応まとめ!
と題しまして、東京タピオカランドの評価評判や口コミ、ネットでの反応についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。