2月に入るとだんだんと梅の花が咲き始め、春の訪れを少し早く告げてくれます。紅白の花で埋め尽くされる様子は春の桜にも劣らずきれいで、毎年はこの季節に梅を見に行く人も多いです。
今回は梅の名所、北野天満宮の梅苑や梅花祭、野点について紹介します。
北野天満宮梅花祭2019の詳細
北野天満宮梅花祭とは、毎年菅原道真の命日(2月25日)に行われるお祭りです。
菅原道真は901年に太宰府に左遷を命じられました。
そのとき、
「東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
と、自宅の梅の木の前で詠みました。
意味は、
「春の風が吹いたならば、(梅の)匂いを(私のいる太宰府まで)とどけておくれ。 主人(菅原道真)がこの場所からいなくなったとしても、春を忘れてはいけない。」
といったところです。
そんな菅原道実が心から愛した梅の花を堪能できるのが、北野天満宮梅花祭です。
梅花祭神事
本殿にて、神職の方たちによる神事が粛々と執り行われます。
梅小枝を御神前へ捧げ、その後、大飯と小飯(玄米を蒸して作ったもの。)や紙立(仙花紙を筒状にして小さなかわらえkを敷いたものに玄米と梅の小枝を挿し立てたもの。)を供えます。
玄米は無病息災や厄除けになるといわれていて、授与所で檀家者に授与されます。
菅原道真公の祥月命日に行われる祭典で、約900年の歴史があります。お米を蒸して大小2つの台に盛った「大飯」「小飯」や白梅・紅梅の小枝を挿した「紙立(こうだて)」という特殊な神饌を供え、道真公のご遺徳をしのびます。授与所では「紙立」に用いた玄米を「厄除玄米」として授与しています。
また、この日、三光門前広場では「梅花祭野点大茶湯」を催します。豊臣秀吉公が当宮で北野大茶湯を催した故事にちなみ、道真公の薨去(こうきょ)後1050年の大萬燈祭にあたる昭和27年から始まった行事です。上七軒の芸妓さんたちの奉仕により、梅の盛りを迎えた境内で華やかな野点を楽しんでいただけます。※北の天満宮HP「天神さんの年中行事」より引用
日時
2019年2月25日(月曜日)10:00~15:00
開催場所
北野天満宮(京都市上京区馬喰町)
参拝時間
5:30~17:30
ライトアップ時間
日没~21時ころ
野点大茶会
梅花祭当日の10:00~15:00の間、野点(梅花祭野点大茶会)が行われます。
豊臣秀吉が催した大茶会が由来となっている、とても伝統のある行事で、舞妓さんがお茶を点てて、参加者にふるまってくれます。
他にも、舞妓さんと会話ができたり、写真撮影ができたりと、普段なかなか経験できないことが盛りだくさんです!
ただし、野点に参加するには三連券(初穂料)を購入する必要があります。
三連券(チケット)とは
三連券とは、野点の拝服券と宝物殿拝観券、撤饌引換券の三枚がセットとなっているものです。
配布期間
1月25日~(先着3000名)
値段
1,500円
販売場所
北野天満宮の社務所
人気のある行事で拝服券を入手するのはとても困難ですが、興味がある方はぜひこの機会に参加してみてください!
梅苑
北野天満宮には、菅原道真公ゆかりの梅50種が約1,500本あり、花の時期には約2万坪の境内が紅白の梅で埋めつくされます。
早咲きの梅は例年12月ごろからつぼみが膨らみはじめ、正月明けから開花します。それから入れかわりのように次々と他の梅も開花していき、三月末頃まで楽しむことができます。
梅苑は毎年2月上旬ころに公開されます。開苑期間は2月上旬から3下旬。紅白の梅の間を縫うように散策路がのび、お茶とお菓子を堪能できる茶屋も開かれます。
入苑時間
10:00~16:00
入苑拝観料(茶菓子つき)
大人(中学生以上)800円・こども200円
30名以上1割引き(25日、土日、祝日を除く)
身体障害者 大人400円・こども200円
北野天満宮について
北野天満宮は、菅原道真をご祭神として祀っている、全国の天満宮、天神社(1万2000社)の総本社です。
現在は主に「学業の神様」として認識されていることが多く、毎年受験生の皆さんが足を運ぶ姿がよくみられます。「北野の天神さん」などという愛称で呼ばれることもあり、国民に最も愛されている神社のうちの1つです。
交通案内
[JR京都駅から] 京都市営バス(B2乗り場 50系統「北野天満宮・立命館大学前行」乗車・約30分)→「北野天満宮前」バス停下車(徒歩すぐ)→「北野天満宮」
[JR地下鉄二条駅から] 京都市営バス(55系統「立命館大学前行」乗車・約10分)→「北野天満宮前」バス停下車(徒歩すぐ)→「北野天満宮」
[JR円町駅から] 京都市営バス(203系統「北野天満宮・出町柳駅・銀閣寺行」乗車・約5分)→「北野天満宮前」バス停下車(徒歩すぐ)→「北野天満宮」[地下鉄今出川駅から] 京都市営バス(51系統「北野天満宮・立命館大学前行」乗車・約10分)→「北野天満宮前」バス停下車(徒歩すぐ)→「北野天満宮」
駐車場情報
バス50台分 無料(但し毎月25日は閉鎖)
自家用車300台分 無料(但し毎月25日は閉鎖)
車椅子による見学
境内は可、宝物殿及拝殿内は不可
拝観・開館時間
5:00~18:00
休日・休館
無休
料金
無料
備考
参拝開始:10月~3月は5:30~17:30
授与所・祈祷の受付時間は9:00~16:30
御祈祷
受付時間:9:00~17:00
受付場所:本殿前受付「授与所」
ブログ
過去の北野天満宮梅花祭に参加した方々のブログをみると、その様子がよくわかると思います。
ここにいくつかリンクを貼っておくので、ぜひご覧ください!
いかがでしたでしょうか?
この時期の梅はとても綺麗ですし、桜の時期ほど混雑していないのでとてもおススメです!
ぜひ見に行ってみてください!